日常生活でのお悩み
このように感じたことはないですか・・・?
ツラい痛みではないけど、体に違和感を感じる事って、皆さんも経験されたことがあるのではないでしょうか?
そんな時は、体に負担がかかっているサインなんです。
「起きた時に首が痛い」「昔から肩こりだ」「階段で、膝の痛みを感じる」「慢性腰痛で悩んでいる」「年に数回ぎっくり腰になる」「荷物を持つと腰が痛む」「頭痛もちなので痛み止めが手放せない」「気圧が下がると、肩こりや頭痛体に不調を感じる」
こんな症状の理由を考えれば、いくつも考えられます。
「歳を取ったから・・・」「最近、ストレスが・・・」「仕事が忙しくて・・・」
それでも、体の悩みが軽減できれば、明るい気持ちで1日を過ごす事が出来るのではないでしょうか。
快適な日常を送るために、体のメンテナンスを一緒に考えてみましょう!
パソコン・スマートフォンを長時間利用される方に
『筋膜リリース・骨盤調整・エレサス治療』がおススメ!
筋膜リリース・骨盤調整・エレサス治療は、「筋の緊張」の改善に特化した施術です。
肩こり・頭痛・耳鳴り・めまい・腰痛などでお悩みの方で、実は「筋膜のよじれ、骨盤のズレ」が原因となっている場合も多くあります。
近年、仕事でパソコンを使う事は、当たり前になっています。また、スマートフォンや携帯電話の画面を見る時間も多く、眼に負担をかけている人は、とても増えています。
お悩み改善のための目標の設定と治療カテゴリー
当院の施術カテゴリー
- 改善を目的とする治療コース
- リラクゼーションを目的としたコース
『改善を目的とする治療コース』
・肩こり・腰痛トータルケア ・筋膜リリース ・骨盤調整 ・はり灸 ・エレサス
「こんな方におススメ」
■お悩みの症状の改善をしたい方
『リラクゼーションを目的としたコース』
・もりいち式マッサージ
「こんな方におススメ」
■体をもみほぐしてほしい
■今だけでも楽になりたい ■体がだるく疲れが取れないなど
『改善を目的としたコースとリラクゼーション目的コースの違い』
『改善を目的としたコース』
お悩み症状を改善していくために必要な、治療期間・回数の治療計画をたてます。
作成した治療計画をもとに治療をすすめていきます。
『リラクゼーション目的コース』
痛みや疲れがある時に施術をうけてもらいます。
目安の通院回数・期間
症状にもよりますが、
(治療計画の一例)
2回目・・・(初回から)3日後 3回目・・・4日後
4回目・・・1週間後 5回目・・・1週間後
6回目・・・2週間後
7回目・・・1カ月後 8回目・・・1カ月後
※その後、1カ月空けても症状が出なければメンテナンスの通院となります。
料金表はこちらからご確認ください。