痛みコラム

美容

【有酸素運動で肌がきれいに】を論文をもとに検証する

2023.10.13

2023.10.13

ランニング中のシニア男女

有酸素運動は肌が綺麗になると聞いたけど、本当なのだろうか?

筋トレとどっちが良いの!?

 

そのような疑問に答えます。

結論から言うと、有酸素運動は肌がキレイになる効果的なアンチエイジング活動の一つです。

 

その理由は何故なのでしょうか。

今回は、鳥取市で美容鍼の施術を行う森下が、有酸素運動の効果について解説します。

 

森下一美プロフィール

 

有酸素運動により肌に綺麗になる理由

有酸素運動で肌がキレイになる理由は、皮膚老化を改善する組織が有酸素運動によって増加するからです。

 

具体的には、真皮のECM(細胞外基質)が増加することにより、皮膚の弾力性と真皮構造が改善します。

真皮のECM(細胞外基質)とは、プロテオグリカン、コラーゲン、などのこと。

 

有酸素運動が肌をキレイにすると言う話は、最新の研究によっても明らかになっているのですね。

 

In addition, both AT and RT showed same rejuvenating effects on the skin, such as improving elasticity and upper dermal structure, by inducing an increase in dermal ECMs.(ATとRTの両方が、皮膚ECMの増加を誘発することにより、弾力性と上部皮膚構造を改善するなど、皮膚に同じ若返り効果を示しました。)

Resistance training rejuvenates aging skin by reducing circulating inflammatory factors and enhancing dermal extracellular matrices https://www.nature.com/articles/s41598-023-37207-9 2023  より

 

 

注意点

有酸素運動が肌の老化改善につながることは分かりましたが、注意点もあります。

 

それは何かと言うと”やりすぎないこと”です。

実は、負荷が強すぎると老化を促進する物質も発生します。

 

ストレスホルモンである”コルチゾール”は、過度に分泌されると体内の活性酸素を増やし炎症を引き起こします。※必要なホルモンですので分泌されること自体は悪くありません。

 

コルチゾールは、有酸素運動開始後45分を超えると分泌量が一気に増えます(強度にもよる)ので、あまり長時間続けるのも良くないとされます。

 

実際、先ほどの論文でも実施した有酸素運動の時間は決して長くはありません。

自転車エルゴメーターを使って、3分ウォーミングアップ、30分サイクリング、3分クールダウン)

運動に慣れていない人であれば、まずは軽く始めてみるのが良いのかもしれませんね。

 

 

まとめ

有酸素運動は肌をキレイにすることが最新の研究でも明らかになっています。

実際には、肌をキレイにするだけでなく心身の健康状態を保つ上でも有酸素運動は有効だとされます。

 

あまり頑張りすぎると逆効果になる可能性もありますが、適度な強度であればメリットが非常に多いので、ぜひ有酸素運動を日々の生活に取り入れてみてくださいね。

 

もりいち鍼灸接骨院では、独自のメソッドを用いて根本原因を見つけ、一人一人に合ったセルフケアをお伝えしています。

この方針により、多くの方が自分の習慣を変えることに成功し、痛みの起きにくい身体を手にいれています。

 

もりいちの公式LINEでは、自動応答システムの「お悩みチェック」であなたの痛みの根本原因についてアドバイスを送っています!

以下のURLで友達追加ができますので、良かったらお試しください。

→公式ラインはこちら