痛みコラム

肩こり

肩こりと首の痛みと老化について

2023.09.29

2023.09.29

肩こりのイラスト

肩こりがひどい…

首の痛みも気になるし…

 

このような悩みにお答えします。

 

首は頭の重さを支える重要な部位です。

そのため常日頃から負荷がかかりやすいという特徴があります。

 

今回は肩こりと首の痛みの関係、その解決方法について解説していきます。

 

鍼で肌を刺激し状態の改善を目指す”美容鍼”も好評です。

一度、試してみたいという方はこちらより口コミや詳細をご覧ください。

 

森下一美プロフィール

 

肩こりと首の痛みと老化の関係

肩こりと首の痛みは密接に関係しています。

頭の重さは体重の約10%ほどあるため、首と肩周りの筋肉はその重さを常に支えて疲労しやすい状態です。

 

歳をとるほど筋力が低下することと、長年積み重なってきた負荷で首周りの骨(頚椎)も若干の変形が起きることがあります。

 

すると、肩こりと同時に首の痛みも気になるようになるわけですね。

 

 

肩こりと首の痛みを解消するために

一度、痛みが出たからと言っても改善しないわけではありません。

そう言えるのは、原因がある程度は推測できるからです。

 

例えば、肩こりと首の痛みの原因として”筋力の低下”を挙げました。

ということは、筋力の向上によって緩和できる可能性もあります。

 

歳をとっても元気な人と、そうでない人の差の一つに運動習慣があるとされますが、今まで運動をしたことが無かった人でも十分間に合います(※)。

 

※”きんさんぎんさん”のきんさんはマスコミに取り上げられる前は自力で歩くことが出来ず認知症も患っていましたが、90代後半から運動を始めたところ歩けるようになり認知症も改善したそうです。

https://www.d1yk.co.jp/health-information/2018/post-43.html

 

 

根本改善をしたいなら

さて、肩こりと首の痛みの解消についての考え方について見てきました。

 

もりいち鍼灸接骨院では、肩こり専門施術が得意な森下が一人一人の身体の状態に合わせて施術しています。

 

マッサージや鍼などの手技のほか、カンタンなセルフケアもお伝えすることで、あなたの生涯を通した健康的な身体作りをサポートします。

 

もりいちの公式LINEでは、自動応答システムの「お悩みチェック」であなたの痛みの根本原因についてアドバイスを送っています!

以下のURLで友達追加ができますので、良かったらお試しください

→公式ラインを見る

 

※痛みに関するお役立ち情報も定期発信中

鍼で肌を刺激し状態の改善を目指す”美容鍼”も好評です。

一度、試してみたいという方はこちらより口コミや詳細をご覧ください。