痛みコラム

肩こり

秋に増える肩こりの原因とその対策

2024.10.04

2024.10.04

秋は気温が下がり始め、朝晩の冷え込みが体に影響を与える季節です。

この時期に肩こりが悪化する人が増えるのは、体温の調整が難しくなり、筋肉が硬直しやすくなるためです。

特に、秋の冷たい風や冷房が効いた室内で過ごす時間が増えると肩周りの血行不良が起こりやすく、肩こりを引き起こします。

また、季節の変わり目に起こる自律神経の乱れも肩こりの一因です。

 

森下一美プロフィール

 

秋の肩こりを悪化させる生活習慣

冒頭でも書いたように、秋は気温の変化に対応するために体が緊張状態に入ることが多く、これが肩こりを引き起こす原因となります。

また、涼しくなってくると運動不足になりがちで、肩周りの筋肉が固まりやすくなることも肩こりを悪化させる要因です。

 

 

秋の肩こりを予防・改善する方法

まず、日々の生活で簡単にできる対策としては、適度な運動ストレッチがあります。

特に、肩周りの筋肉をほぐすためには、ラジオ体操や肩回し運動などの軽い運動が推奨されます。

 

運動不足が肩こりの一因となるため、秋も積極的に体を動かすことが重要です。

次に、体を温めることが肩こりの改善に大きな効果をもたらします。

温かいお風呂に浸かる、肩を温めるホットパックを使うなど、肩周りの血行を促進させることで、筋肉の緊張を和らげることができます。

 

秋は寒暖差が激しいため、冷えないように適切な服装や、室内での温度管理も大切です。

なお、上記の内容を実践しても良くならないケースや元に戻ってしまうケースもあります。

 

そのような場合は、そもそも栄養状態が悪いことが考えられます。

現代のような糖質過多の食習慣ではせっかく摂った栄養素を活用できず、脂肪として蓄えられます。

そして、身体の新陳代謝も滞り不調も治りにくくなっていきます。

 

ちなみに、野菜が足りないからと野菜ジュースを取り入れている人がいますがオススメしません。

※その辺りの話は当院の公式LINEや実際に来院された方にはお伝えしています。

 

 

もりいち鍼灸接骨院での肩こりケア

秋の肩こりに悩んでいる方はぜひ一度、当院にご相談ください。

肩こりに特化した鍼灸治療や整体は、筋肉の深部まで働きかけ、根本的な改善を目指します。

 

特に、鍼治療は血行促進に優れ、秋の冷えによる肩こりに非常に効果的です。

また、栄養療法の観点から個々の状態に合わせた施術を行うため、長年肩こりに悩んでいる方にも適切なケアが提供できます。

 

肩こりを改善し、快適な秋を過ごしましょう。

 

詳しくはもりいちホームページから。