痛みコラム

肩こり

首筋のコリ…原因と対策

2024.06.28

2024.06.28

首筋のコリは多くの人が経験する悩みの一つです。

特にデスクワークやスマートフォンの使用が増えた現代では、首や肩の筋肉が硬直しやすくなっています。

今回は、首筋のコリの原因や予防法、そして効果的な対策について詳しく解説します。

 

森下一美プロフィール

 

 

首筋のコリの原因

1. 姿勢の悪さ

長時間のデスクワークやスマートフォンの使用は、自然と前かがみの姿勢になりがちです。

この姿勢が続くと、首や肩の筋肉に負担がかかり、筋肉が硬直してコリを感じるようになります。

 

2. ストレス

精神的なストレスも首筋のコリの一因です。

ストレスを感じると、無意識に肩に力が入り、筋肉が緊張します。

この緊張が続くと、首や肩のコリを引き起こします。

 

3. 運動不足

適度な運動は筋肉を柔軟に保つために重要です。

しかし、運動不足が続くと筋肉が硬くなり、コリが生じやすくなります。

 

4. 現代型栄養失調

現代の食生活は、栄養バランスが偏りがちです。

特に、加工食品やファストフードの過剰摂取は、ビタミンやミネラルの不足を引き起こし、結果的に筋肉や神経の機能が低下します。

これにより、首筋のコリや心身の不調を招くことがあります。

 

 

首筋のコリを予防する方法

1. 正しい姿勢を保つ

デスクワーク時には、背筋を伸ばし肩の力を抜いたリラックスした姿勢を保つことが大切です。

パソコンの画面は目の高さに合わせ、首に負担をかけないようにします。 

 

2. こまめな休憩とストレッチ

長時間同じ姿勢でいることを避け、1時間に1回は立ち上がって軽いストレッチを行うと良いでしょう。

首を左右にゆっくり回したり、肩を回すことで血行が促進され、筋肉の緊張が和らぎます。

 

 

3. 適度な運動

ウォーキングやヨガ、軽い筋力トレーニングなど、日常的に体を動かす習慣をつけることが重要です。

運動は筋肉の柔軟性を高め、コリを予防する効果があります。

 

→肩こりが散歩に良いってどういうこと?

 

4. バランスの取れた食事

栄養バランスの取れた食事を心がけることで、筋肉や神経の健康を維持することができます。

市販のお菓子などを極力避けるなどした上で、ビタミンやミネラルなども効率よく摂取できるように意識しましょう。

 

 

首筋のコリを和らげる対策

1. 温熱療法

温めたタオルやホットパックを首筋に当てると、筋肉がほぐれ血行が良くなります。

入浴も効果的で、特に温かいお湯に浸かることで全身の筋肉がリラックスします。

 

2. マッサージ

首や肩の筋肉を優しくマッサージすることで、コリが解消されます。

自分で行う場合は力を入れすぎないように注意し、痛みを感じない程度にほぐしましょう。

プロのマッサージを受けるのも一つの方法です。

 

3. ストレッチ

簡単なストレッチを取り入れることで、首筋のコリを和らげることができます。

例えば、椅子に座った状態で頭の上で合掌し、そのまま腕を伸ばしていく方法があります。

方法についてはその人の状態に応じて変わるため、痛みが強い場合などは無理をしないことを推奨します。

 

4. リラックス法

ストレスが原因の場合、リラックスすることが重要です。

深呼吸や瞑想、アロマセラピーなど、自分に合ったリラックス法を見つけて実践しましょう。

散歩や軽いジョギングなどのアクティブレストもストレス緩和になります。

 

→肩こりとセロトニンの関係

 

まとめ

首筋のコリは姿勢の悪さやストレス、運動不足、さらには現代型栄養失調など様々な要因で引き起こされます。

正しい姿勢を保ち、こまめにストレッチや運動を取り入れることで、コリを予防することができます。

 

また、温熱療法やマッサージ、リラックス法などを活用して、コリを和らげることも効果的です。

日常生活に取り入れて、快適な毎日を過ごしましょう。

 

→もりいちのインスタでは、身体の不調改善に役立つ豆知識などを発信中!