


数字で見る当院の実力
- 改善率89.4%実証済みです
- 治療家歴は15年、累計4000名以上の治療実績があります
- リピート率80.5%です
※記載の数値は当院によるお客様アンケートの結果に基づいた内容です
どうして??改善率89.4%の結果が出せているのか?
肩こり施術はどこも一緒ではありません。当院オリジナルの施術メソッドがあるからこそ圧倒的な結果を出せているのです。
当院の施術メソッドと施術の流れ

「その5つの理由とは・・・」
理由1「何処に行ってもわからなかった肩こりの原因を特定できるから」

肩こりの原因は、肩には原因がないということをご存知ですか?
マッサージをしてもその時だけ、また医療機関では湿布や薬など簡単なリハビリなでは治療効果が無いのは原因が特定できていない証拠です。
当院では、オリジナルの問診・検査を行い→「痛みの評価」をすることで肩こりの原因を明らかにします。原因がわかってから施術に入るため、「ただ揉むだけ」の施術は一切行いません。
理由2「患者様ごとに、日常動作・病歴などを含めた肩こりの原因を評価できるスキルを持っているから」

なぜ、長年肩こりで悩んでいる患者様を改善し続けることができるのか?
理由は簡単です。
施術に入る前に「お一人ずつ、肩こりなのはどこが原因なのか?」を評価し施術することができるスキルがあることです。
肩こりの根本改善をしていくには、肩こりの本当の原因を見つけることが出来なければ、肩こりの根本改善にはつながりません。本当の原因に対して施術をすることで、痛みが取れるのです。また、どこが原因なのか(腰・腕・背中なのか)、今の状態はどうなのか、といった細かい検査と評価をすることで、「今の肩こりの状態」、「肩こり改善にかかる期間はどれくらいなのか」、をお伝えすることができるので、終わりのない施術になることはありません。
当院では、実際に効果実証済みの肩こりに特化した問診・検査・評価により、本当の原因を見つけだし、施術を受けることができます。
理由3「筋膜リリース・骨盤調整を軸とした肩こり改善に特化した施術だから!」

(骨盤調整)
当院では、肩こりの原因となっている筋肉を「筋膜リリース」、「骨盤のゆがみ・ズレ調整」「はり灸」を施術メソッドにしています。
肩こりに特化した施術になっているので結果を出します。
骨盤調整と聞くとボキバキという、一般的には、そんなイメージをお持ちではないでしょうか?
当院では、筋膜リリースにより筋を緩めてから骨盤の調整・はり灸施術、行なうので痛みもなく安心して施術を受けていただけます。
実は、筋肉は、緊張するほど硬くなります。痛みがある施術は症状が治るどころか、逆に悪化してしまう原因にもつながります。
もりいち鍼灸接骨院・整体院の施術は、痛みがなくソフトな調整で、心地よい施術です。性別・年齢などにあわせてオ―ダーメイドの施術なので、幅広い方に受けて頂ける安心してお身体のケアをして頂ける施術です。
理由4「厚生労働大臣から認められた国家資格を取得しているから」

(取得している国家資格)
「柔道整復師」、「按摩マッサージ指圧師」、「鍼師」「灸師」の国家資格を取得しています。
医学的知識(解剖学・生理学など)、専門的知識を学び培ってきた知識と技術で、肩こりを改善に導いていきます。
なぜなの?どうしたらいいの?など、疑問に思うことが、ありましたらご質問ください。わかりやすくご説明させていただきます。
理由5「肩こりが気にならなくなった後も、もどりが起こらない体づくりとセルフケアの方法をお伝えしているから」

肩こりを改善することは当然ですが、それだけでは不十分です。肩こりが取れてからが大切になります。
当院は、あなたにセルフケア法を指導することができます。これで肩こりのもどりを最小限に抑えることができます。
院長からの一言

「もりいちが肩こりを改善へと導くので、一緒に治療を頑張ってみませんか?」
肩こりは日常生活の繰り返しだけでなく、精神的なストレスからも生じてきます。あらゆる角度から肩こりの施術をしていくので、少しでも疑問に思うことがあれば、なんでもいいんでご相談ください。
当院を利用されるお客様の割合
当院に来院される方の抱えるお悩み(症状)は主に以下のようなものです
- 肩首コリ
- 頭痛
- 頚椎症
- 五十肩
- 腰痛
- 膝の痛み
- 腱鞘炎
…など
当院ではお客様が抱える様々なお悩みに対して豊富な治療形態をご用意しております。







また、当院を利用されるお客様の半数以上は女性のお客様です。
女性特有の症状にも対応いたしますので、安心してご相談ください
女性のお客様の割合


男性のお客様の割合


ご挨拶
- もりいち鍼灸接骨院・整体院
院長 森下一美
はじめまして、もりいち鍼灸接骨院・整体院の森下一美です。
私たちが今まで治療してきた患者さんの多くは、過去に整形外科やカイロやマッサージに通っていたけど、思うように改善しなくて悩まれていた方が多く来院されています。
なぜ、改善しなかったのか?
答えは簡単です。
痛みの本当の原因に対する治療ができていなかったからです。
長年治療を受け続けてもいっこうに良くならないのは、けっしてあなたのせいではありません
・肩こりがヒドイだから肩をもむ。
・腰が痛いから腰をボキボキと矯正だけの整体。
・膝が痛いから膝に電気療法。
このような治療でも、一時的には楽になると思います。
ですが、これでは根本的には何も改善しないし何の解決にもなりません。
あなたのその痛みや症状は結果であり
それらを引き起こしている原因が必ずあります
肩こり・腰痛・膝の痛みなどお悩みの原因は肩や腰、膝だけではありません。本当の原因は、体の別の部分に隠されていることが多いのです。
肩に原因があれば肩だけを治療すればよくなりますよね?
でも実際、『数日は楽だけどまたすぐ元に戻る』こんな経験はありませんか?
多くのお悩みでお困りの方は、痛みのある場所だけ治療しても改善していかずいつまでもお悩みを繰り返す負のスパイラルに陥ってしまい慢性化に繋がります。
もし原因を特定せずにただマッサージや整体などをしていても、あなたの貴重な時間とお金や労力を無駄にしてしまうだけで、解決にはなりません。
私は原因となる部分を見つけることにより治療を始めていきます。
痛みや症状の原因となる体の”ゆがみ”を的確に整えることで、
あなたの体が自動的に回復していくためのスイッチが入ります
私が現場で治療を行っていく中で、
- 首の筋膜をリリースしたら肩こりや頭痛また腰痛が解消された。
- 首腰の筋膜リリースをしたら足のしびれがなくなった。
- 骨盤を調整すると腰痛や膝の痛み、肩こりがとれた。
など、さまざまな改善の実例が起きています。
本来誰の体にも備わっているはずの自然治癒力ですが、体のバランスを崩してしまうとその力は正しく働かなくなります。
適切な治療を受けることで「自然治癒力」が高まり効果的に働くことで、身体に良い変化がおこります。
自然治癒力とは
人間なら誰でも持っている力、それが「自然治癒力」
気にしていないだけで、知らずに風邪などから守ってくれるスゴい力を持っているんです。
人間を密かに守ってくれている「自然治癒力」
人間の体には、病気にかかったり、かかりそうになったとき、それらを自らの力で治したり防ごうとする力がもともと備わっています。
ですが、残念ながら人間はこの力を上手く「使えていない」・・・
本来は野生動物のように“自然”に治らないといけないのでしょうが、現代人はこの【自然治癒力】を引き出すことがなかなか出来なくなってきているのです。
そのために必要なことは痛い所をマッサージ・電気を流す・湿布を貼ることでは一時的な緩和にしかならないのです。
あなたの肩こりや頭痛・腰痛を改善していくためには、本当の原因を見つけ筋膜のリリース・骨盤の調整をするべきだと思います。

もりいちの施術コンセプトと想い
当院の施術は単なるリラクゼーション・慰安目的ではありません!!
- ●果たしてどんな効果があったのだろうか?
- ●本当に良くなっているのだろうか?
- ●それはなぜか?
- ●あとどれくらいで治るのだろうか?
- ●その見通しは?
などを説明し治療効果を実感して頂くことが一番の特徴です。
最近は鳥取市内にも、たくさんの整骨院・整体・カイロ・マッサージ店などがありますが店舗ごとに施術のコンセプトがあると思います。
もりいち鍼灸接骨院・整体院の施術は症状の改善、お悩みの解消を目的とし施術を行っております。
もちろん、『気持ちよく揉んでほしい』『今だけでも楽になれば』といった
慰安・リラクゼーション系をご希望の方にも当院のもりいち式マッサージをオススメしています。
一回の施術で症状改善を望まれているあなたへ
誰でも少しでも少ない時間・回数での症状改善をご希望されます。ですが、実際はそんなに簡単に症状は改善していかないのが現状です。
当院に来院された患者様の中にも一度の施術で『痛みがなくなった』と喜んで頂いている患者様もたくさんおられます。
『でも、本当にお悩みが解消出来ていると思いますか?』
否、
『痛み』というのは結果であり、『原因』は別にあります。
仕事・家事・日々の生活の中で蓄積された物が重なった結果が今、体に痛みや骨盤の歪みなど症状となり現れています。
その原因を一つ一つ取り除くことこそが本当の改善なのです。
痛みには原因があるということが解っていただけたと思います。
あなたにあった施術方針、信頼のできる治療家をお選びいただき通われる事が健康な体を取り戻す最善の方法です。
根本からの原因の追求なしでの症状の改善は一時的なものです。
一時的な改善も私自身は否定も肯定もしようとは思っていませんが一時的でも体が楽な期間を手に入ればあなたはその間、快適な生活が送れることでしょう。それはそれで良いことだと思います。
でも根本の原因をしっかり改善していくことでもっと快適な日々が過ごせるはずです。
今現在、あなたがどこかの整骨院・鍼灸・整体やマッサージなどに通われているのなら、もう一度、『あなたの目的、目標にあった治療であるのか?』を少し考えてみることをおススメします。
もりいち鍼灸接骨院・整体院の治療コンセプト・治療目的があなたにあっているのなら、ぜひ、一度当院までご相談ください!!
定期的なメンテナンスの大切さと必要性
お悩みや症状自体がある程度緩和していくと…
『もう治療に通うほどツラくはないからいいや』と通うことをやめてしまう方が多くいらっしゃいます。
もう一度考えてみてください。
あなたの今のお悩みや症状の原因を作ったのは、あなた自身なのです。
人は誰でも、無理をすることも、無理な態勢・姿勢など、お仕事や日々の生活のなかでは、避けられない場面もたくさんあると思います。
仕事環境・日々の生活習慣は簡単に変えられるものではありませんから、多くの方がお悩みの再発を繰り返し経験しているのです。
痛みやお悩みがないのに治療に通うのは
『行くのが面倒、お金・時間がもったいない』
なんて考えてしまいがちです。でも体の中では少しずつ疲労や負担が蓄積されていきます。
このように日々の疲労や負担が蓄積するとやがて痛みや違和感を感じるようになり、お悩み症状を再発してしまいます。
症状が再び現れてしまうと、また最初からお悩みの治療をしていかなくてはなりません。その結果、時間も費用もかかってしまいます。
『ではどうすれば?』と皆さんお思いですよね。
ここで一番大切なことが「セルフケア」です。
軽い運動やストレッチ体操などを毎日少しずつ継続していくことで、体を良い状態にキープすることが出来ていきます。
だけど現実は、『分かってはいるけどできない』と思う方が多いと思います。
ではどうしたらよいか?
定期的に体のケアして頂きたいのです。
今までのようなお悩み症状の悪い流れを繰り返さないためにも、ご自身でのセルフケア・メンテナンスをしていくことで痛みやお悩みのない健康的な生活を送って頂きたいと思っております。
もりいち鍼灸接骨院・整体院ではあなたと二人でお悩みを改善に導いていきます
お悩みや痛みの緩和・改善には、やはり個人差が見られます。
早く改善する方、改善に時間のかかる方、いろいろな身体のタイプに分かれます。
いったい何が違うのでしょうか?
●症状が現れてからの期間の違い
●年齢などによっての違い
でも、それだけではないんです。
もりいち鍼灸接骨院・整体院に通って治療を受けて、次回一週間後に治療を受ける。それだけでは不十分です。
次回の治療までの間にあなた自身がどう過ごすかが改善スピードの大きな分かれ道になります。
もりいち鍼灸接骨院・整体院では治療終了後、お身体の状態によって職場・自宅などでできる簡単なセルフケア法や普段の過ごし方などその他、生活の中での注意点などをお伝えしています。
セルフケアや注意点などを、あなた自身がどう考え、実行していくのかで大きな差がうまれてくるのです。
実際のところ治療に通うだけでは改善していかない症状はたくさんあります。
そこであなた自身にも協力して頂きたいのです。
もりいち鍼灸接骨院・整体院に一度でも足を運んで頂いたからにはできればすべての皆様にお悩みを改善して快適な日々を過ごして頂けるよう導きたいと心から思っております。
そのためにもほんの少しだけあなた自身にも協力していただくことでお悩み改善に導くお手伝いをさせて頂ければと思います。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
今、あなたがこの文章を見られているということは、もりいち鍼灸接骨院・整体院の考えに興味を持っていただいたり、共感して頂けたのではないかと思います。
1ミリでもご理解頂けたのであれば、ぜひ一度もりいち鍼灸接骨院・整体院で共にお悩み解消の一歩を踏み出してみませんか?
スタッフ一同、お客様のお越しをお待ちしております

好転反応
好転反応は健康へのパスポート
東洋医学では、 「瞑眩(めいけん)せざればその病癒えず」と言われています。
好転反応は素晴らしい調整反応です
それでは好転反応と呼ばれる治療後の体の反応について少し説明させてください。よく揉み返しと間違えられたりすることがありますが、似て異なる体の反応です。
整体やマッサージ・鍼灸など施術後、初めに現れる現象です。これは、様々な新しい刺激に対して、体が反応している証拠です、体が治療に慣れるまでの一時的にみられる反応です。
『そもそも好転反応とは何?』
施術を受けた後で、体内の組織は「元のあるべき姿」へと戻ろう・回復しようとします。
例えば体内の老廃物などを体外へ排出しようとする働きが起こります。
すると体には…
- 眠くなる
- 体が重だるくなる
- 痛みが増加したり別の場所にも痛みを感じる
- 熱っぽさを感じたり逆に寒さを感じる
などの体に反応が出てくることがあります。これが好転反応です。
好転反応は、調整・瞑眩(めいけん)反応とも呼ばれています。
『では好転反応は良いもの悪いもの?』
好転反応は体の自然(自己)治癒力の働きによって、一時的に起こる現象です。
皆さんの体質によることが大半で、反応が強く感じるそうでもないなど個人差が見られます。
体に反応が出たからと言って良い悪いというものではありませんので、ご安心下さい。
『知っておこう好転反応はを3パターン』
- 施術後または翌日ごろから気怠さや眠気を感じたりします。また、元の症状より強くなることもあります。しかし多くは翌日、翌々日には治まっています。 反応の早い方では施術中から好転反応が出る方もおられます。
- 翌日くらいから本格的な身体の怠さが感じられ元の症状より強くなり2~3日ほど続きます。
- 身体の怠さや元の症状がより強くなります。 約1週間ほど続きます。
院長おすすめ施術
日常生活で
-
朝起きたら首を寝違えた
-
肩や腰にだるさを感じる
-
階段の昇り降りで、関節に痛みを感じる
-
重たいものを運んだら腰が痛くなった
-
天気が悪いと頭痛がひどくなる
詳細を確認 →
スポーツで
-
トレーニングの疲れが抜けない感じがする
-
何度も同じ部分を怪我してしまう
-
怪我の痛みが改善しない
-
練習のしすぎでふくらはぎや膝が痛い
詳細を確認 →
交通事故で
-
追突されて首に痛みを感じる
-
事故後にふらつきを感じる
-
事故後に手の振るえやしびれを感じる
-
事故後、肩こりがひどくなったと感じる
詳細を確認 →




当院からのお知らせ
- 2022年12月26日
- 年末年始のお休みについて
- 2022年8月3日
- 2022年8月お盆休みについて
- 2022年4月22日
- 2022年ゴールデンウィークのお休みについて
当院からのお知らせ一覧
院長コラム
- 2023年1月27日
- 野球肘の一種、関節ネズミの対処法
- 2023年1月20日
- 肩甲骨のこり、どうすれば?
- 2023年1月13日
- 四十肩と五十肩の違い
過去のコラム一覧